役職や職種に応じた、充実した手当制度があります。
監督職手当 | 5千円〜5万円/月(現業部門) |
---|---|
整備班手当 | 4千円〜1万5千円/月(現業部門) |
職務手当 | 5千円/月(現業部門) |
食事手当 | 3千5百円/月 |
退職金前払い手当 | 7千5百円〜1万1千円/月(現業部門) |
賃貸住宅補助手当 | 1万円〜2万円/月 など |
法定以上の割増手当を支給しています。
手当 | 当社割増率(法定) |
---|---|
早出残業割増手当 | 130%(125%) |
休日出勤割増手当 | 140%(135%) |
深夜業割増手当 | 33%(25%) |
資格取得を支援し、社員のスキルアップを図っています。
項目 | 負担先 |
---|---|
教材費 (テキスト・問題集) |
会社負担 (計1万円以内、初回受験時) |
受験旅費 | 会社負担 |
受験料 | 会社負担 |
登録料 | 会社負担 |
受験時の勤怠 | 勤務扱い(出張扱い) |
有資格者に対し、上限2資格まで月額手当を支給します。また、難易度により最大15万円の取得時一時金を支給する制度もあります。
月額2万円 |
|
---|---|
月額1万円 |
|
月額5千円 |
|
月額2千円 |
|
法定以上の有給休暇付与などワークライフバランスの充実をサポートしています。
入社4か月後に20日付与(4月入社時)。最大保有40日。半日単位で取得可。
傷病、看護・介護など。最大50日まで積立可。
忌引 | 4~7日 |
---|---|
結婚 | 5日 |
妻の出産 | 3日 |
子の看護休暇 | 1人5日・2人以上10/年 |
介護休暇 | 1人5日・2人以上10/年 |
育児休暇 | 年間5日まで |
始終業の前後2時間の繰り上げ、および繰り下げができる制度
週あたり上限2回まで在宅勤務ができる制度
子女が小学校卒業まで時短勤務ができる制度
KOBELCOグループとしての様々な福利厚生制度が利用できます。
「リゾートトラスト」、「法人会員制倶楽部ラフォーレ倶楽部」と保養所契約をしており、全国の対象施設で安価に宿泊できます。
エクシブ有馬離宮
エクシブ有馬離宮 露天風呂
給与天引きで神戸製鋼所株式の買付ができ、会社から7%の奨励金を支給します。
神戸製鋼グループ団体割引が適用となり、格安での加入が可能。
カジュアルな服装で勤務ができる制度
パートナーは配偶者・家族として扱い、パートナーとの間で養育する子は、子・家族として取り扱います。