当社は、このほど大分県日田市殿からバイオマス活用施設建設工事を受注しました。今回採用された施設は、1日当りの処理規模は80トンで、生ごみ※1、豚ふん尿※2および農業集落排水※3汚泥をメタン発酵させた発生ガスで発電するほか、液肥や堆肥をつくるもので、自治体向け施設としては国内最大級のメタン発酵施設です。 最大の特徴は、水処理設備で発生した余剰汚泥を好熱菌を利用した汚泥可溶化技術(エステプロセス※4)で発生汚泥量を可能な限り減量化することと、可溶化された汚泥の一部をメタン発酵槽に戻すことでバイオガス※5発生量を増加させることです。 生ゴミや豚ふん尿などの受入設備、メタン発酵設備、エネルギー利用設備、水処理設備、堆肥化設備、脱臭設備などで構成されています。 受入設備で生ゴミ中の異物を除去、粉砕処理したのち、豚ふん尿などを混合します。混合原料をメタン発酵槽内で分解し、バイオガスを取り出します。このバイオガスで発電を行い、施設内の電力として利用し、余剰電力は売電します。発電機の排熱回収によって得られる温水は、メタン発酵槽と汚泥可溶化槽と汚泥可溶化槽など施設内で利用すると共に、場外利用を図ります。 メタン発酵残さ(消化液)の一部は液施設内で発生する臭気は漏れることがないよう捕集し、浄化します。 当社は食品廃棄物や家畜排せつ物などを対象に実用施設2件、実証施設4件の実績を有しており、平成15年12月には生活協同組合コープこうべ殿向けに食品廃棄物5トン/日のメタン発酵と汚泥可溶化技術を組み合わせた施設を納入しました。 今後、循環型社会の構築に向け、食品廃棄物をはじめ、一般廃棄物の生ごみ、家畜排せつ物、汚泥などのバイオマスの単独あるいは複合処理のみならず、焼却施設とのコンビネーション型の需要拡大が見込まれます。 今回の大型メタン発酵施設の受注を機に、さらに積極的な事業展開を図り、メタン発酵施設事業を年間20億円規模に拡大していく予定です。
|
バイオマスに関する詳細は こちら→ http://www.kobelco-eco.co.jp/product/biomass/index.html |
|||||||||
○お問い合わせ先 株式会社神鋼環境ソリューション -環境プラント第二営業部-
|