安全・品質・環境に関する取組み
当社グループが様々な企業活動を行っていくうえで拠りどころにしているKOBELCOグループ企業理念の「KOBELCOの6つの誓い」の中に、下記3点が明記されています。
- 働きやすい職場環境の実現
- 優れた製品・サービスの提供による社会への貢献
- 環境への貢献
これらは、次に挙げる「安全・品質・環境方針」に反映され、実行されています。また、安全・品質・環境に関する取組みに終わりはないという信念のもと、PDCAサイクルを実行し継続的な改善を続けています。
安全衛生方針
「安全・衛生・健康は、事業経営の基盤であり、全ての事業活動に優先する」という基本理念のもと、自らの安全と仲間の安全に責任を持ち、常に安全を持久できる企業文化の醸成に努める。また、従業員の積極的な健康づくりを支援し、従業員がいきいきとその能力を発揮できるよう組織の活性化を図ります。
(安全)
- 自分の身と仲間を守ることのできる安全人間(人材)を育成する
【ル-ル厳守・安全教育推進】
- 人の注意だけに頼らない設備と作業の安全化を推進する
【リスクアセスメント推進】
- 安全衛生管理の仕組み/活動の仕組みを作り上げる
【安全MS改善・周知・定着】
- 重篤災害(墜落・転落、挟まれ・巻き込まれ、飛来・落下)の撲滅活動を定着させる
(衛生・健康)
- 健康経営の取り組みを推進し、体調不良による休業者・退職者を減少させる
- 疾病ハイリスク者※1へ重症化予防、および卒煙支援
- メンタル疾患新規発症の早期発見・早期対処
- ※1:血圧、血糖値から疾病のリスクが高い者を当社基準で選定
品質方針
当社は、顧客に「信頼される品質」、さらには「喜ばれる品質」を目指し、社会に貢献できる製品およびサービスを効率良く確実に提供する
- 事業の推進にあたっては、当社の総力を結集し、隠れた課題に対する質の高いソリューションを提案する
- 顧客との約束と関連法令とを確実に守り、コンプライアンスを徹底するため、品質マネジメント体制をより一層定着させ運用する
- 期待を超えた製品およびサービスを継続的に提供するため、事業マネジメントの強化を図る
環境方針
当社は、環境に貢献するビジネス展開を通じて、社会と地球が調和する未来を支える
- 当社の企業活動において、廃棄物発生抑制とリサイクル化、資源・エネルギーの効率的利用を図る
- 技術・知見を活かし、環境負荷低減に貢献する製品・技術・サービスを開発し、提供する
- 地域社会における当社の責務を認識し、事業遂行に係る環境法令を理解し、コンプライアンスを徹底する
会社情報に関するお問い合わせ
会社情報に関するご質問・お問い合わせを承っております。
同意して閉じる
当ウェブサイトでは、アクセス状況の測定・分析を目的に、クッキー(Cookie)を利用しています。クッキーの利用に同意いただくか、又はウェブサイトの閲覧を継続することで、クッキーの利用を承認いただいたものとさせていただきます。なお、お客さまは所定の手続きにより、クッキーの利用を管理することもできます。詳しくはクッキーポリシーをご覧ください。
> クッキーポリシー
JavaScriptの設定をオンにしていただくことで、Webサイトを適切に表示させることができます。