神鋼環境ソリューショングループ「企業理念ムービーVol.3」を公開
~全7話のショートアニメで理念浸透を訴求~
英語版ホームページに「Inauguration Ceremony for New Boeng Thum Water Treatment Plant in Phnom Penh Municipality, Cambodia ~Contributing to the growing demand for decentralized water facilities~」を掲載しました
カンボジア プノンペン都にて当社納入の新浄水場が竣工
~分散型浄水設備需要に対応~
金のユーグレナ®配合サプリ「エクラエール」がORBISにて新発売
11月20日より公式オンラインショップ限定で販売開始
令和6年度 環境保全功労者等備前県民局長表彰の受賞
令和6年度 循環型社会推進功労者環境大臣表彰の受賞
~高濃度PCB廃棄物の処理完了に貢献~
環境大臣表彰「廃棄物・浄化槽研究開発功労者」を受賞
日本最大級異業種交流展示会 メッセナゴヤ2024」に出展します
英語版ホームページに「Inauguration Ceremony for Expansion of Water Treatment Plant in Mondulkiri Province, Cambodia~Contributing to the growing demand for small scale water facilities in rural areas~」を掲載しました
カンボジア モンドルキリ州にて当社納入の浄水設備増設が完了
~増大する地方の小規模水道需要に対応~
ビジネスEXPO「第38回北海道 技術・ビジネス交流会」に出展します
岩出クリーンセンター基幹的設備改良工事を受注
神鋼環境ソリューション技報 通巻40号 Vol.21 No.1を更新しました
人事異動について
脱炭素・CCUS技術を普及促進するためのオープンイノベーション
ビジネスプラットフォーム「C2X(Carbon to X)」へ参画
「2024神戸水道展」に出展します
琵琶湖湖南中部浄化センター下水汚泥燃料施設建設工事
安全祈願祭を開催
福島県飯舘村において、木質バイオマス発電所の営業運転を開始
~福島県の里山再生・林業振興を目指して~
「国際フロンティア産業メッセ2024」に出展します
国内で初めて都市ガス原料として利用するe-メタン製造実証施設に水電解式高純度水素発生装置「HHOG」納入
「下水道展'24東京」に出展します
人事異動について
課題解決EXPO 2024 エコテクノ2024に出展します
当社ISO認証の復帰について
第26回 インターフェックス Week 東京に出展します
北海道室蘭市で行う環境省実証事業向けに水電解式水素発生装置「HHOG」を納入
\ 疲れた身体にピッタリ /金のユーグレナ®入りの「e-maのど飴」が誕生!
金のユーグレナ®(パラミロンEOD-1®)の摂取が筋肉細胞を太くする
~ 筋萎縮に働く遺伝子の発現が抑制される ~
愛知県支援の「再エネ由来水素利活用プロジェクト」に水電解式水素発生装置「HHOG」を納入・設備開所式開催
~オフィスで再エネ由来の水素を利活用し、二酸化炭素排出量削減へ~
人事異動について
金色のユーグレナ®がインフルエンザおよび新型コロナウイルスへの感染予防につながる可能性をヒト臨床試験で確認
~東京大学 定量生命科学研究所 免疫・感染制御研究分野 新藏教授との共同研究成果~
下関市「長府浄水場更新事業」建設工事安全祈願祭を開催
~安心・安全な大規模浄水場を目指して~
人事異動について
福井市「(仮称)福井市新ごみ処理施設整備・運営事業」
建設工事の起工式を開催
「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」初認定のお知らせ
賃上げおよび初任給の引き上げ実施について
組織改正及び役員人事に関するお知らせ
廃棄物処理関連施設の基幹的設備改良工事3件を竣工
~本工事にて施設長寿命化、CO2排出量削減に貢献~
2月28日(水)~3月1日(金)まで「H2&FC EXPO(春)水素・燃料電池展」に出展します
当社ISO認証の一時停止の解除について
須恵町外二ヶ町清掃施設組合から「次期ごみ処理施設整備・運営事業」を受注
人事異動について
「令和5年度猪名川流域下水道原田処理場3系汚泥消化タンク設備工事」を受注
金色のユーグレナ🄬配合サプリがスギ薬局にて新発売
1月15日より全国の店舗で販売開始
役員委嘱業務の一部変更について
下水処理におけるカーボンニュートラルの実現へ
富士市で水熱炭化技術の実証実験開始
当社ならびに当社子会社のISO認証の一時停止ならびに取消しについて
福知山市汚泥処理施設再構築事業汚泥有効利用施設整備工事 安全祈願式の実施
10月18日(水)〜20日(金)まで「2023東京水道展」に出展します
年賀状廃止のお知らせ
金色のユーグレナ®が免疫細胞を活性状態にすることをヒト試験で確認
自然免疫・獲得免疫の両方に働きかけ、風邪様症状の発生を抑制
再生可能エネルギー由来のCO2フリー電力を全社に導入 2030年度に50%のCO2削減へ
会社情報に安全・品質・環境に関する基本方針 健康経営ページを追加しました
人事異動について
箱根町「可燃ごみ中継施設等整備・運営事業」を受注
ビュークリーンおくえつ基幹的設備改良工事を受注
20年先も稼働する施設を目指して
「INCHEM TOKYO 2023」に出展します
長崎県・長崎市との立地協定調印式および記者会見開催
箱根駅伝出場チームの選手で確認
金色のユーグレナ®でパフォーマンスアップのためのコンディション維持
ごうどバイオマス発電所 竣工式開催
8月1日(火)〜4日(金)まで「下水道展'23札幌」に出展します
パスワードによって暗号化されたファイルの送受信廃止のお知らせ
女性活躍推進法に基づく第三次一般事業主行動計画策定について
日本初の機能性饅頭「金の月化粧」が新発売!みるく饅頭「月化粧」× 金のユーグレナ®
人事異動について
定時制通信制高等学校生徒就学援助功労者団体として感謝状授与
デジタル人材充実の長崎に事務所新設
DX推進の加速や働き方改革を目指して
英語版ホームページに「The Completion Ceremony Held for “the Project for Improving An Duong Water Treatment Plant in Hai Phong City”, a Japanese Grant Aid Project of Official Development Assistance (ODA) to the Socialist Republic of Vietnam.」を掲載しました
ベトナム国への政府開発援助(ODA)の無償資金協力案件
「ハイフォン市アンズオン浄水場改善計画」について竣工式を開催
英語版ホームページに「Opening Ceremony for Water Treatment Plant In Siem Reap, Cambodia」を掲載しました
カンボジアへの政府開発援助(ODA)の円借款資金協力案件
シェムリアップ上水道拡張事業竣工式を開催
「マルチステークホルダー方針」の公表について
「パートナーシップ構築宣言」の公表について
神鋼環境ソリューション技報 通巻38号 Vol.19 No.2を更新しました
仙台市南蒲生浄化センター消化ガス発電事業を受注
~東北最大規模の下水処理場に高濃度消化・消化ガス発電設備を新設~
埼玉西部クリーンセンターの竣工について
神鋼環境ソリューショングループ「企業理念ムービーVol.2」を公開
~Our Value「踏み込む。挑む。やり抜く。」~
日本下水道事業団 近畿総合事務所長から「優良安全施工現場」表彰を受賞しました
英語版ホームページに「カンボジアで当社出資浄水場が増設工事の安全祈願祭を実施
~高まる上水供給需要に応えるために能力を倍増~」を掲載しました
カンボジアで当社出資浄水場が増設工事の安全祈願祭を実施
~高まる上水供給需要に応えるために能力を倍増~
東邦ガス向けに水電解式水素発生装置「HHOG」を受注
「バイオガス由来のCO2を活用したメタネーション実証試験」をサポート
グリーン水素サプライチェーン構築に向けたシステム開発・実証実験をサポート
実証事業先に水電解式水素発生装置「HHOG」を納入
役員人事に関するお知らせ
人事異動について
英語版ホームページに「カンボジアでPODコンセプトによる小規模下水処理法の現地適応性に係る実証事業の報告セミナー及び視察会を開催」を掲載しました
カンボジアでPODコンセプトによる小規模下水処理法の現地適応性に係る実証事業の報告セミナー及び視察会を開催
神戸市からポートアイランド処理場改築更新等事業を受注
~水処理施設・機能の最適化およびDX推進による維持管理効率化~
水電解式水素発生装置「HHOG」シリーズに「オールインプラン」が新登場!
~必要な要素を全てパッケージ化したHHOGシリーズの決定版~
組織改正及び役員人事に関するお知らせ
人事異動について
役員委嘱業務の一部変更について
琵琶湖湖南中部浄化センター下水汚泥燃料施設建設工事を受注
~下水汚泥エネルギー有効利用、温室効果ガス排出量削減を推進~
大妻女子大学 青江誠一郎教授と神鋼環境ソリューションの共同研究成果
世界初!金色のユーグレナ(パラミロンEOD-1)の摂取による
メタボリックシンドローム関連指標の改善をヒト試験で確認
【国内初】下水処理場内で産業廃棄物処分業の許可取得へ
神戸市から「東灘処理場汚泥処理施設改築更新等事業」を受注
「洋上に於ける水素サプライチェーン構築 に関する調査 」が NEDO 事業で採択
「ファミリーシップ制度」を新たに導入 ――誰もが自分らしく働きやすい環境を目指して
10月19日(水)〜21日(金)まで「2022名古屋水道展」に出展します
東京都八王子市「館クリーンセンター」の落成式開催について
神鋼環境ソリューション技報 通巻37号 Vol.19 No.1を更新しました
大栄環境(株)伊賀リサイクルセンター メタン発酵・堆肥化施設の竣工式開催について
下関市上下水道局から「長府浄水場更新事業」を受注
~大規模浄水場の設計・建設・運転・維持管理~
「KOBELCOグループ 機械系事業における環境貢献への取組みについて 説明会資料」を掲載しました
英語版ホームページに「相模原市と共同で当社の流動床式ガス化溶融炉から貴金属(金・銀)を回収」を掲載しました
飯舘村をはじめとする福島県の里山・林業の再生・復興を目指して
飯舘みらい発電所 安全祈願祭
国内初となる廃プラスチックのガス化及びメタノール化実証事業を開始
~環境省「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」に採択~
日本建設工業株式会社 水素発電実証モデル設備に水電解式水素発生装置「HHOG」を納入
~グリーン水素を水素ステーション、燃料電池へ供給~
金色のユーグレナEOD-1株由来成分「パラミロンEOD-1」がウェルネスフードアワード2022 食品素材部門“金賞”を受賞!
「次世代型流動床式ガス化燃焼炉」が第48回 優秀環境装置表彰日本産業機械工業会会長賞を受賞
~廃棄物からのエネルギー回収の最大化~
8月2日(火)〜5日(金)まで「下水道展'22東京」に出展します
人事異動について
相模原市と共同で当社の流動床式ガス化溶融炉から貴金属(金・銀)を回収
高砂市 東播臨海広域市町村圏における広域ごみ処理施設
「エコクリーンピアはりま」の竣工式開催について
神鋼環境ソリューション技報 通巻36号 Vol.18 No.2を更新しました
英語版ホームページに「カンボジア カンポット州北部にて当社設備納入の浄水場が竣工」を掲載しました
カンボジア カンポット州北部にて当社設備納入の浄水場が竣工
食品バイオマスを用いたメタン発酵処理事業会社設立に関するお知らせ
組織改正及び役員委嘱業務に関するお知らせ(2022年6月下旬予定)
英語版ホームページに「カンボジア タケオ州にて浄水施設増設設備が竣工~パッケージ型で既設設備と合わせて高まる浄水需要に対応~」を掲載しました
カンボジア タケオ州にて浄水施設増設設備が竣工
~パッケージ型で既設設備と合わせて高まる浄水需要に対応~
「加賀市環境美化センター基幹的設備改良工事」を完了~本工事にて施設長寿命化、CO2削減に貢献~
生駒市清掃センター基幹的設備改良工事並びに長期包括運営業務委託を受注
~本工事にて施設長寿命化、CO2削減に貢献~
海外展開に関するご質問・お問い合わせを承っております。