第27回 インターフェックス Week 東京に出展します
~今日も明日も休めないあなたへ~<日本初!免疫をケアする食物繊維>KOBELCO独自のスーパーフード「金のユーグレナ®」で免疫・ココロ・カラダのトリプルケア2025年6月30日 (月) 発売
沖縄初の水素ステーション実証事業に水電解式高純度水素発生装置「HHOGⓇ」納入
人事異動について
―再生可能エネルギーを次世代のために―木質バイオマス発電所の電力を保育施設2か所へ供給開始
役員人事及び役員委嘱業務に関するお知らせ
組織改正及び人事異動について
廃棄物焼却施設に係る点検補修工事等においてダイオキシン類ばく露防止措置の不備が判明した件(追加調査結果及び再発防止策を公表)
CO2を固定化する高速炭酸化技術「Carbonel™」で製造したコンクリート資材がEXPO2025大阪・関西万博のパビリオンに採用
英語版ホームページに「New Office Opening in Düsseldorf, Germany―Advancing Technical Capabilities and Gathering the Latest Industry Insights―」を掲載しました
ドイツ・デュッセルドルフに新オフィス開設
―最新の技術情報を収集し、さらなる技術力向上へ―
「湿式炭化による下水汚泥利活用技術」が日本下水道事業団の新技術Ⅰ類に選定 ~エネルギー自立型燃料化プロセスで処理場の脱炭素化に貢献~
下関市奥山工場180t炉基幹的設備改良工事を受注
須恵町外二ヶ町清掃施設組合「次期ごみ処理施設整備・運営事業」建設工事の起工式を開催
「マルチステークホルダー方針」の更新について
「パートナーシップ構築宣言」の更新について
組織改正及び人事異動について
西条市道前クリーンセンター基幹的設備改良工事を竣工
「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定のお知らせ
廃棄物処理関連施設の基幹的設備改良工事2件を竣工
~本工事にて施設長寿命化、CO2排出量削減に貢献~
代表取締役社長の交代及び役員人事に関するお知らせ
人事異動について
H2&FC EXPO(春)水素・燃料電池展に出展します
神鋼環境ソリューションの独自素材 「金のユーグレナ®」入り
「忍者めし無双 もも」UHA味覚糖株式会社より全国のコンビニにて発売開始!
\ 日本初!免疫をケアする“食物繊維”/
KOBELCO独自のスーパーフード 金のユーグレナ®が「免疫」の機能性表示食品に
廃棄物焼却施設に係る点検補修工事等においてダイオキシン類ばく露防止措置の不備が判明した件
富山県射水市から令和6年能登半島地震の災害対応に対する感謝状をいただきました
神鋼環境ソリューショングループ「企業理念ムービーVol.3」を公開
~全7話のショートアニメで理念浸透を訴求~
英語版ホームページに「Inauguration Ceremony for New Boeng Thum Water Treatment Plant in Phnom Penh Municipality, Cambodia ~Contributing to the growing demand for decentralized water facilities~」を掲載しました
カンボジア プノンペン都にて当社納入の新浄水場が竣工
~分散型浄水設備需要に対応~
金のユーグレナ®配合サプリ「エクラエール」がORBISにて新発売
11月20日より公式オンラインショップ限定で販売開始
令和6年度 環境保全功労者等備前県民局長表彰の受賞
令和6年度 循環型社会推進功労者環境大臣表彰の受賞
~高濃度PCB廃棄物の処理完了に貢献~
環境大臣表彰「廃棄物・浄化槽研究開発功労者」を受賞
日本最大級異業種交流展示会 メッセナゴヤ2024」に出展します
英語版ホームページに「Inauguration Ceremony for Expansion of Water Treatment Plant in Mondulkiri Province, Cambodia~Contributing to the growing demand for small scale water facilities in rural areas~」を掲載しました
カンボジア モンドルキリ州にて当社納入の浄水設備増設が完了
~増大する地方の小規模水道需要に対応~
ビジネスEXPO「第38回北海道 技術・ビジネス交流会」に出展します
岩出クリーンセンター基幹的設備改良工事を受注
神鋼環境ソリューション技報 通巻40号 Vol.21 No.1を更新しました
人事異動について
脱炭素・CCUS技術を普及促進するためのオープンイノベーション
ビジネスプラットフォーム「C2X(Carbon to X)」へ参画
「2024神戸水道展」に出展します
琵琶湖湖南中部浄化センター下水汚泥燃料施設建設工事
安全祈願祭を開催
福島県飯舘村において、木質バイオマス発電所の営業運転を開始
~福島県の里山再生・林業振興を目指して~
「国際フロンティア産業メッセ2024」に出展します
国内で初めて都市ガス原料として利用するe-メタン製造実証施設に水電解式高純度水素発生装置「HHOG」納入
「下水道展'24東京」に出展します
人事異動について
課題解決EXPO 2024 エコテクノ2024に出展します
当社ISO認証の復帰について
第26回 インターフェックス Week 東京に出展します
北海道室蘭市で行う環境省実証事業向けに水電解式水素発生装置「HHOG」を納入
\ 疲れた身体にピッタリ /金のユーグレナ®入りの「e-maのど飴」が誕生!
金のユーグレナ®(パラミロンEOD-1®)の摂取が筋肉細胞を太くする
~ 筋萎縮に働く遺伝子の発現が抑制される ~
愛知県支援の「再エネ由来水素利活用プロジェクト」に水電解式水素発生装置「HHOG」を納入・設備開所式開催
~オフィスで再エネ由来の水素を利活用し、二酸化炭素排出量削減へ~
人事異動について
金色のユーグレナ®がインフルエンザおよび新型コロナウイルスへの感染予防につながる可能性をヒト臨床試験で確認
~東京大学 定量生命科学研究所 免疫・感染制御研究分野 新藏教授との共同研究成果~
下関市「長府浄水場更新事業」建設工事安全祈願祭を開催
~安心・安全な大規模浄水場を目指して~
日本下水道事業団 近畿総合事務所長から「優良安全施工現場」表彰を受賞しました
英語版ホームページに「カンボジアで当社出資浄水場が増設工事の安全祈願祭を実施
~高まる上水供給需要に応えるために能力を倍増~」を掲載しました
カンボジアで当社出資浄水場が増設工事の安全祈願祭を実施
~高まる上水供給需要に応えるために能力を倍増~
東邦ガス向けに水電解式水素発生装置「HHOG」を受注
「バイオガス由来のCO2を活用したメタネーション実証試験」をサポート
グリーン水素サプライチェーン構築に向けたシステム開発・実証実験をサポート
実証事業先に水電解式水素発生装置「HHOG」を納入
役員人事に関するお知らせ
人事異動について
英語版ホームページに「カンボジアでPODコンセプトによる小規模下水処理法の現地適応性に係る実証事業の報告セミナー及び視察会を開催」を掲載しました
カンボジアでPODコンセプトによる小規模下水処理法の現地適応性に係る実証事業の報告セミナー及び視察会を開催
神戸市からポートアイランド処理場改築更新等事業を受注
~水処理施設・機能の最適化およびDX推進による維持管理効率化~
水電解式水素発生装置「HHOG」シリーズに「オールインプラン」が新登場!
~必要な要素を全てパッケージ化したHHOGシリーズの決定版~
組織改正及び役員人事に関するお知らせ
人事異動について
役員委嘱業務の一部変更について
琵琶湖湖南中部浄化センター下水汚泥燃料施設建設工事を受注
~下水汚泥エネルギー有効利用、温室効果ガス排出量削減を推進~
大妻女子大学 青江誠一郎教授と神鋼環境ソリューションの共同研究成果
世界初!金色のユーグレナ(パラミロンEOD-1)の摂取による
メタボリックシンドローム関連指標の改善をヒト試験で確認
【国内初】下水処理場内で産業廃棄物処分業の許可取得へ
神戸市から「東灘処理場汚泥処理施設改築更新等事業」を受注
「洋上に於ける水素サプライチェーン構築 に関する調査 」が NEDO 事業で採択
「ファミリーシップ制度」を新たに導入 ――誰もが自分らしく働きやすい環境を目指して
10月19日(水)〜21日(金)まで「2022名古屋水道展」に出展します
東京都八王子市「館クリーンセンター」の落成式開催について
神鋼環境ソリューション技報 通巻37号 Vol.19 No.1を更新しました
大栄環境(株)伊賀リサイクルセンター メタン発酵・堆肥化施設の竣工式開催について
下関市上下水道局から「長府浄水場更新事業」を受注
~大規模浄水場の設計・建設・運転・維持管理~
「KOBELCOグループ 機械系事業における環境貢献への取組みについて 説明会資料」を掲載しました
英語版ホームページに「相模原市と共同で当社の流動床式ガス化溶融炉から貴金属(金・銀)を回収」を掲載しました
飯舘村をはじめとする福島県の里山・林業の再生・復興を目指して
飯舘みらい発電所 安全祈願祭
国内初となる廃プラスチックのガス化及びメタノール化実証事業を開始
~環境省「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」に採択~
日本建設工業株式会社 水素発電実証モデル設備に水電解式水素発生装置「HHOG」を納入
~グリーン水素を水素ステーション、燃料電池へ供給~
金色のユーグレナEOD-1株由来成分「パラミロンEOD-1」がウェルネスフードアワード2022 食品素材部門“金賞”を受賞!
「次世代型流動床式ガス化燃焼炉」が第48回 優秀環境装置表彰日本産業機械工業会会長賞を受賞
~廃棄物からのエネルギー回収の最大化~
8月2日(火)〜5日(金)まで「下水道展'22東京」に出展します
人事異動について
相模原市と共同で当社の流動床式ガス化溶融炉から貴金属(金・銀)を回収
高砂市 東播臨海広域市町村圏における広域ごみ処理施設
「エコクリーンピアはりま」の竣工式開催について
神鋼環境ソリューション技報 通巻36号 Vol.18 No.2を更新しました
英語版ホームページに「カンボジア カンポット州北部にて当社設備納入の浄水場が竣工」を掲載しました
カンボジア カンポット州北部にて当社設備納入の浄水場が竣工
食品バイオマスを用いたメタン発酵処理事業会社設立に関するお知らせ
組織改正及び役員委嘱業務に関するお知らせ(2022年6月下旬予定)
英語版ホームページに「カンボジア タケオ州にて浄水施設増設設備が竣工~パッケージ型で既設設備と合わせて高まる浄水需要に対応~」を掲載しました
カンボジア タケオ州にて浄水施設増設設備が竣工
~パッケージ型で既設設備と合わせて高まる浄水需要に対応~
「加賀市環境美化センター基幹的設備改良工事」を完了~本工事にて施設長寿命化、CO2削減に貢献~
生駒市清掃センター基幹的設備改良工事並びに長期包括運営業務委託を受注
~本工事にて施設長寿命化、CO2削減に貢献~
福井市から「(仮称)福井市新ごみ処理施設整備・運営事業」を受注
英語版ホームページに「カンボジア タクマウ上水道拡張計画(DBO方式)を受注
~JICA初の事業・運営権対応型案件を通じ、プノンペン近郊の水道発展に貢献~」を掲載しました
カンボジア タクマウ上水道拡張計画(DBO方式)を受注
~JICA初の事業・運営権対応型案件を通じ、プノンペン近郊の水道発展に貢献~
人事異動について
代表取締役社長の交代及び役員人事に関するお知らせ
「クリーンピア射水基幹的設備改良工事」を完了
~本工事にて施設長寿命化、CO2削減に貢献~
兵庫東流域下水汚泥広域処理場汚泥処理施設改築工事を受注
~下水汚泥エネルギー有効利用、温室効果ガス排出量削減を推進~
福知山市汚泥処理施設再構築事業汚泥有効利用施設整備工事を受注
~関西圏において下水汚泥の燃料化事業を連続受注~
お取引先の皆様へ「贈答品等に関するお願い」
“子育てサポート企業”として「プラチナくるみん」認定を取得
下関市リサイクルプラザ処理棟基幹的設備改良工事を受注
~本工事にて施設長寿命化、CO2削減に貢献~
人事異動について
当社株式の上場廃止のお知らせ
CO2削減に貢献する製鋼スラグの炭酸化技術の開発について
~NEDO『カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2排出削減・有効利用実用化技術開発』に採択~
「佐賀市下水浄化センター汚泥処理設備工事その10」を受注
~鋼板製消化槽、消化ガス発電設備等を建設~
英語版ホームページに「カンボジア タケオ州にて浄水場増設設備を受注~既設設備と合わせて高まる上水需要に対応~」を掲載しました
カンボジア タケオ州にて浄水場増設設備を受注~既設設備と合わせて高まる上水需要に対応~
11月17日(水)~11月19日(金)まで「INCHEM TOKYO 2021」に出展します
神鋼環境ソリューション技報 通巻35号 Vol.18 No.1を更新しました
九州大学との共同研究成果を発表
「パラミロンEOD-1」による腸管への刺激が長寿遺伝子を活性化
~肌の表皮細胞の長寿遺伝子の発現増強を確認~
人事異動について
新型コロナウイルスの感染者の発生について
「パラミロンEOD-1」継続摂取により高齢者の健康ベースアップに寄与する可能性を示唆
~高齢者のテストステロン低下抑制効果を確認~
水電解式水素発生装置「HHOG」を横浜旭水素ステーションへ納入
~水素ステーション内で製造した水電解水素の供給は商用で国内初~
<メンタルヘルスが重要なアスリートで実証>
「パラミロンEOD-1」継続摂取により神戸製鋼コベルコスティーラーズの選手の精神的・身体的疲労を軽減
8月17日(火)〜20日(金)まで「下水道展'21大阪」に出展します
株式会社神戸製鋼所による株式会社神鋼環境ソリューションの簡易株式交換による完全子会社化に関するお知らせ
<「パラミロンEOD-1」4週間摂取による不安疲労軽減評価試験>
「パラミロンEOD-1」摂取による「不安疲労」軽減効果が
第17回日本疲労学会総会・学術集会で発表されました
廃棄物処理関連施設の基幹的設備改良工事4件を受注
~本工事にて施設長寿命化、CO2削減に貢献~
人事異動について
英語版ホームページに「ベトナム・ハノイ市内にて最大級の浄水場建設工事を民間水道事業体より受注」を掲載しました
ベトナム・ハノイ市内にて最大級の浄水場建設工事を民間水道事業体より受注
<「パラミロンEOD-1」4週間摂取による不安疲労軽減評価試験>
「パラミロンEOD-1」摂取で、不安疲労軽減効果を確認
睡眠への満足度向上、不安疲労の指標となる意欲・行動が有意に改善
岩谷産業株式会社を通してトヨタ自動車株式会社大口第2部品センターへ水電解式水素発生装置「HHOG」を納入
神鋼環境ソリューション技報 通巻34号 Vol.17 No.2を更新しました
次世代育成支援行動計画(第6次)について
ナトリウムを用いた画期的なクロスカップリング技術を開発〜金属ナトリウム分散体よる直接クロスカップリング〜
ユーグレナグラシリスEOD-1に含まれるパラミロンが免疫機能向上につながる可能性が示唆されました
広島県廿日市市「はつかいちエネルギークリーンセンター」の落成式開催について
「高濃度消化・省エネ型バイオガス精製による効率的エネルギー利活用技術実証研究」実証施設の完成記念式典開催について
上伊那広域連合 上伊那クリーンセンターの竣工式開催について
人事異動について
カンボジアで水道事業に参入
役員人事に関するお知らせ
白鶴酒造と神鋼環境ソリューションが「ハクツルの健康食品 ユーグレナGOLD発酵毎日」を共同開発
ユーグレナのパラミロン”と“酒粕の栄養成分”で偏りがちな食生活をサポート!
東京都八王子市から「(仮称)新館清掃施設整備及び運営事業」を受注〜流動床式ガス化燃焼炉〜
山形広域環境事務組合 エネルギー回収施設(川口)の竣工式開催について
ユーグレナグラシリスEOD-1の摂取が免疫機能向上と精神的健康感の改善につながる可能性が示唆されました
組織改正及び役員人事等に関するお知らせ
英国で廃棄物処理プラント案件の基本設計、主要機器供給業務等を受注
人事異動について
タイ国で廃棄物処理関連事業の基本設計業務を受託
10月24日(水)〜10月26日(金)まで「福岡水道展」に出展します
ユーグレナグラシリスEOD-1の摂取がシーズン中のアスリートに有用である可能性が示唆されました
神鋼環境ソリューション技報 通巻29号 Vol.15 No.1を更新しました
奈良市から「奈良市東部地域等における上下水道施設等包括的維持管理業務委託」を受託 〜上下水道施設・管路の一体運営〜
オンサイト型水電解式水素発生装置「HHOG」シリーズ「スキッドマウントタイプ」をリニューアル 2018年10月より販売開始
廃棄物処理施設関連事業の統合に関する吸収分割契約締結のお知らせ
株式会社IHI環境エンジニアリングから承継した廃棄物処理施設関連事業の一部を 当社完全子会社に承継することに関する吸収分割(簡易吸収分割)契約締結のお知らせ (第二吸収分割契約)
組織改正、役員委嘱業務変更及び人事異動について
ユーグレナサプリメント(自社商品)の販売開始について
ベトナム国ハイフォン市アンズオン浄水場改善計画を受注
9月12日(水)〜9月13日(木)まで「RWM展(Resource efficiency & Waste Management solutions)2018」に出展します
水電解式水素発生装置「HHOG」に新機種『H2BOX-Ⅱ』を新たに追加 好評販売中の「H2BOX」と並行して2018年10月より販売を開始
7月24日(火)〜7月27日(金)まで「下水道展’18北九州」に出展します
7月18日(水)〜7月20日(金)まで「スマートエンジニアリングTOKYO2018」・「第8回 水イノベーション」に出展します
900世帯分の電力を供給します 〜玉津処理場において消化ガス発電事業開始〜
「高濃度消化・省エネ型バイオガス精製による効率的エネルギー利活用技術に関する実証事業」が平成30年度B-DASHプロジェクトに採択
マウスを使った実験によりEOD-1由来のパラミロン誘導体にメタボリックシンドローム改善効果の可能性が示唆されました
「キラリスユーグレナパラミロン」の発売 2018年6月1日(金)販売開始
6月11日(月)〜6月15日(金)まで、「ACHEMA 2018」に出展します
EOD-1由来のパラミロンにヒトの感染防御機能などの免疫機能に寄与する可能性が示唆されました
熊本市から「中部浄化センター A消化槽建設工事」を受注(九州地方での下水処理場で鋼板製消化槽が初採用)
「安芸クリーンセンター基幹的設備改良工事」を完了 〜本工事にて施設長寿命化、CO2削減に貢献〜
次世代育成支援行動計画(第5次)について
人事異動について
VTT Technical Research Center(フィンランド)との協業について
組織改正及び役員人事に関するお知らせ
オンサイト型水電解式水素発生装置「HHOG」シリーズに新機種を投入
2月27日(水)〜3月1日(金)まで、「FC EXPO 2013 〜第9回 [国際]水素・燃料電池展〜」に出展します
〜官民連携による水インフラ整備の海外展開に進展〜 ベトナム国・ロンアン省における水インフラ事業の実現に向けて
重河社長 年頭メッセージについて
平成24年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰受賞について
11月27日(火)〜30日(金)まで、欧州最大級の国際環境総合展「POLLUTEC 2012」に出展します
11月7日(水)〜10日(土)「メッセナゴヤ 2012」に出展します
11月6日(火)〜8日(木)「VIETWATER 2012」に出展します
10月17日(水)・18日(木)に「旭川水道展」に出展します
当社は「第58回創立記念日」を迎えました
人事異動について
役員委嘱業務の一部変更について
9月11日(火)〜13日(木)「RWM展(Resource efficiency & Waste Management solutions)2012」に出展します
9月6日(木)・7日(金)に「国際フロンティア産業メッセ2012」に出展します
7月24日(火)〜27日(金)まで「下水道展’12神戸」に出展します
ベトナム現地法人が水処理設備を連続受注
計画停電に関するお知らせ
「シンガポール国際水週間2012水エキスポ」に参加します
業界初 無摺動攪拌装置 スイングスター
「第25回 インターフェックス ジャパン」に出展します
「甲府・峡東地域ごみ処理施設整備事業及び運営事業(DBO方式)」を受注
ベトナムにグラスライニング製造工場を建設
人事異動に関するお知らせ
5月7日(月)〜5月11日(金)まで、欧州最大の国際上下水処理・廃棄物処理・再資源化技術専門見本市「IFAT ENTSORGA 2012」に出展します